今年も暑い中、2泊3日の合宿を「水海道あすなろの里」で行いました。 毎年思いますが、子どもたちの無尽蔵の体力には驚きっぱなし! 朝から晩まで空手三昧でも、休憩時間には走りまわっているもんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この合宿には空手を強く、うまくなる事だけが目的では無く、親元から離れて3日間の共同生活を送ることが最大の目的。 上級生は下級生の面倒を見て、下級生は上級生のお世話になりながら、上下関係を構築していく。 生活の中で自分勝手なことをしていると、上級生から怒られて・・・泣く・・・下級生。 手を繋いで下級生を導く上級生。 3日間で、しっかり信頼関係が築かれていく。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なんたって、甘えられるお母さんがいないんだもの。 初日には泣いていた子が3日目にはいっぱしの顔になる。 夜も学年が入り乱れての部屋割りとなっていて、部屋別に「班」として行動する。 お風呂なんか見ていると、非常に面白い。 小さい子がおぼれたりしていないか、ちゃんと上級生は見ているんだよね。 あすなろの里のお風呂は大きいから。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年は、残念ながらプールには入れなかった・・・カミナリが鳴り出したんだもん。 そのかわり、花火をやったよ。 みんな花火を持って大はしゃぎだった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さぁ、練習、練習! 組手の打ち込みなんかになると、もう、子どもたちが鍛えられているのか、先生たちが鍛えられているのか・・・必至に子どもたちの組手相手をする先生たちを見て笑ってしまったヨ。 でも、若い先生たちや、OBも来てくれて充実した練習ができたと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
暑い中、汗だくになりながら、練習する子どもたち。 暑さ対策で道衣の上は着ないで練習したけど、もう、Tシャツは汗まみれ!!! それでも一所懸命に練習する子どもたちに拍手だね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花火の写真は撮影出来なかったけど、2日目の夜は班対抗のドッチボール大会が開催! 男の子の班が強いと思われるし、女の子の班が不利だと思うかもしれないが、 そうでもない。 なぜか? ボールを2つ使って行うのだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あんがい良く周りを見ている女子の方が勝ち残ったりする。 男子はボールを追いかけるのに夢中になって2つ目のボールが横から飛んでくるのに気が付かない。 アホだね男子ってwww |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夜の見回り。 毎年の事だが・・・爆睡の男子にくらべ、女子はペチャクチャおしゃべり。 先生が見回りに行くとサッと寝たふり。 でも布団の中でクスクス笑い声がする。 「早く寝ろぉ~!」と先生が怒鳴る。 毎年のことwwww |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さぁ、3日目、最終日。 実践練習。 組手の試合。 2日間反復練習をしてきた成果を出せるかな? 何回も何回も試合をした。 そのたびに先生からアドバイスや注意が入る。 そして、また試合をする。 試合も反復練習なんだね。 練習で出せない技は本番で出るわけがない。 どんどん新しい技をだせ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この試合形式の練習が連盟の良いところ。 普段、同じ道場内で練習をしていると「あの子には勝てるけど、あの子には勝てない。」なんて、変な上下関係が生まれてくる。 つまり、勝てないと思ってしまった子と対戦するときは本気を出さなくなってしまう事がままある。 でも連盟の違う道場の子が対戦相手の場合はみんな必死に頑張るんです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現に、学年対抗戦にしたときに下級生が上級生チームを蹴散らせた。 違う道場の子が何年生なのかがよくわかっていないから、そんな波乱も起きちゃうwww でもこれは、練習試合。 勝ち負けよりも、この合宿で教わった事が出来たか?技として出せたか?が重要。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年もシーズンまっただ中。 全少、全中、インターハイと全国大会が目白押しでした。 もちろん、大学連、国体、全日本、世界戦と先はいっぱい。 この子どもたちの中から、日本一、世界一の選手が出るかもしれない。 だって我が取空連の先輩たちは日本や世界で活躍しているんだもん。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この3日間、ご父母の皆様には大変お世話になりました。 子どもたちは楽しく、厳しい夏休みの思い出ができたと確信しています。 親元を離して、寝かせることへの不安や、ご心配が多々あったことと思います。 でも、子どもの順応力ってすごいんですよ。 また来年も合宿をしましょう。 子どもたちの、頼もしい成長のために。 |
|
|