|
|
|
|
始まりました! 平成最後の年、平成31年。 今年の初稽古は昨年の夏に合同合宿が出来なかったことにより、初稽古を兼ねて1月12日(土)~13日(日)に1泊の合同合宿をしました。 場所は毎年お世話になっている水海道の「あすなろの里」。 年寄り先生たちもみんな元気で、今年もスタート。 もちろん子どもたちも元気!元気! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先生たちの年頭挨拶から始まった合同合宿初稽古。 基本突きから先生たちの「激!」が飛ぶ。 それに呼応する子どもたち。 元気な大きな声での気合いが体育館に、こだました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初日の練習は基本が主体。 やってきてくれた大学生たちが大学でやっている斬新な練習方法で指導してくれました。 いつもの先生では無く、大学生たちの楽しい練習方法に子どもたちもハッスル!ハッスル! あっという間に汗が噴き出してくる! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
朝9時から始まった練習も終わり、皆で夕食。 今日の晩御飯は大好きなカレーだ! あれだけ練習したのに、子どもたちは元気!元気! いっぱい食べろぉ~。 おかわりもあるぞぉ~。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夕食を食べたら、お風呂に入って、みんなでおしゃべりして笑って、親御さんたちが差し入れてくれた おやつを食べて、また笑って、ぐっすり寝ました。 例年のことだけど、男子は、あっという間に寝てしまうが、女子はペチャクチャ、ペチャクチャおしゃべりに花が咲く。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そして2日目。 朝ご飯を掻き込んだら、子どもたちは早速練習開始。 お父さん、お母さんたちも今日は早くから動き出した。 鏡開きのための「おもち」や「トン汁」作りのため、火おこしから材料を寒い中水洗い。 がんばっている子どもたちのために美味しいトン汁などを作る為。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子どもたちもお父さん、お母さんに負けず練習もヒートアップしてきたよ。 今日も大学生の奇抜な指導練習から開始! でも、すごいのは大学生たちは動き方を目で見せてくれる。 話しだけの指導では無く、動きを見せてくれるのは凄い。 「百聞は一見にしかず」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お餅や、トン汁も出来てきたよ。 お餅は、なんともち米を吹かすところからやってくれました。 出来立ての餅はうまいよねぇ! そんな状況をわかっているのか、子どもたちは組手の練習で、さらにヒートアップ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
でっかい釜で作ったトン汁は、ぜったいに美味しいよね。 子どもたち皆ぁ~がんばれぇ~。 練習が終わったら美味しいものが待ってるぞぉ~! 先生たちの指導も熱くなってきたぞ。 若い先生たち、大学生たちが増えた当連盟。 今年も勢いあるぞ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トン汁もだんだん良い匂いがしてきた! 豚肉がいっぱい入って、大根やゴボウ、人参などの野菜がいっぱい入って、長ネギが入ったらウマソー! 薪の火がどんどんおいしくしてくれているように真っ赤か! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先生たちも指導しているだけでは飽き足らず、自分の練習も初めてしまって、子どもたちと一緒に真剣な練習。 まだまだ子どもたちには負けません!と言わんばかり。 大丈夫かぁ~年寄り先生たち(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
練習の最後は、2月に昇段審査を迎える選手たちの演武。 なかなかカッコ良いね。 こりゃ昇段間違いなしだ! 昇段審査に受かれば黒帯になる。 黒帯、カッコ良いね。 昇段審査頑張ってね。 昇段審査は、茨城県空手道連盟の先生たちが審査をしてくれる。 これが緊張するんだ・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初稽古が終了したぁ~。 がんばったよ。 さぁ、お父さん、お母さんたちが作ってくれた美味しいものを食べよう。 会長の上妻先生の挨拶から始まった鏡開き。 「腹減ったぁ~」と子どもたちが食べ物に殺到。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熱くて美味しいね。 お餅とトン汁。 親たちも交じって、皆で食べる、食べる。 今年は、なんと!魚のあら汁も登場! 釣り好きなお父さんが、いっぱい釣った魚を持ってきてくれて、実は夕べ、先生たちはその釣りたてのお魚の刺身で一杯やったんだよね。 その残ったアラで「あら汁」も作ってくれました。 あら汁サイコー! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年も良い天気の中、鏡開きができました。 そして、子どもたちも元気に初稽古合宿でスタートできました。 子どもたちは今年も頑張ってくれると確信しています。 これもひとえに、おしみないご協力をして頂いているご父母様たちのおかげと考えます。 指導部も一丸となり子どもたちの指導に頑張ってまいりますので、本年も宜しくお願い申し上げます。 |
|
|